2015年 08月 27日
石膏で遊んでみよう③ |
吉橋です。
まずは黒い部分を呉須で塗ります。 
続いて、まわりに赤と青の釉薬を塗ります。 
着色終了。 赤と青が薄く見えますが、焼成すると濃くなる予定です。 
窯の邪魔にならないところにそーっとおいて、 あとは焼き上がるのを待つのみ。 
数日後。。。

はみ出しとか色ムラは小学1年生の仕事ということでご愛嬌。
ピンバッヂにしてみました。 
カバンにつけるとこんな感じ。 なんとか夏休み中に完成しました。 
型屋の子供ならではの体験。 夏休みの良い思い出になったかな?
夏休み企画。
「石膏で遊んでみよう」の完結編です。
前回、無事に素地ができたので、
仲良くしてもらっている窯元に絵付と焼成をお願いしました。




じゃーん。
焼き上がりましたー。



by mmyoshihashi
| 2015-08-27 23:33
| 型屋のこと