2017年 08月 23日
昼食会 2017年8月 |
吉橋です。
雨が降ったり、晴れたり、雷がなったり、変な天気が続いていますが、
とにかく暑いです。
今月も昼食会の日がやってきました。
今回は我が町、瀬戸市が誇るB級グルメ「瀬戸焼そば」です。
蒸した茶色い麺で、豚肉を醤油で煮てとったダシで味付けられた、
独特な味の焼きそばです。
瀬戸市民にとっては、とても懐かしい味です。
そもそも「瀬戸焼そば」という名前の料理ではなかったのですが、
B級グルメが流行った頃に、そんな名前になったようです。
私の記憶では、瀬戸市の中心部にある深川神社の参道にあった焼きそば屋さんで出されていたもので、
子供の頃、母親の買い物についていった時や、
高校生の頃、学校帰りによく寄って食べていた味です。
当時はこれが全世界共通の焼きそばだと思っていました。。。
昔から瀬戸に住んでる人は一度は口にしたことがあるのではないでしょうか?
残念ながら、今はそのお店はありませんが、
市内でその味を受け継いで提供してくれるお店もあります。
店によって少しづつ味が違うので、いろいろ試してみてもいいかもしれません。
今回の焼きそばは、懐かしの味とはちょっと違うような気がしましたが、
みんなで懐かしがっておいしくいただきました。
小学校は夏休みということで、坊主頭3人組も一緒に。
今は学校給食でも「瀬戸焼そば」が出るようで、子供達も大好きです。
子供達も大きくなったら、これが懐かしの味になるんですかね??
親子で懐かしの味を共有できるのもいいですね!!
皆さんも瀬戸に来られることがあったら是非食べてみてくださいね。
by mmyoshihashi
| 2017-08-23 21:59