彫付の飯碗 |
カレンダー
リンク
カテゴリ
全体 型の話 horitsuke AND C 商品説明 新人日記 陶磁器業界 STORE その他 Trace Face 今月のうつわ イベント FOR KIDS Trace Face カフェ エムエムヨシハシ 夏季休暇 未分類 お気に入りブログ
ブログパーツ
その他のジャンル
最新の記事
以前の記事
2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 09月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2013年 12月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 02月 2011年 08月 2011年 05月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 09月 19日
こんにちは。 今日はYummy Life Design Storeの今月のうつわ「飯碗」の紹介です。 日本人なら1日1回は手にする馴染み深い食器「飯碗」。 洋食器とは違って自分専用の器がある、それが飯碗です。 毎日使う物なので選び方も人それぞれだと思いますが、皆さんは何を重視して「飯碗」を選ぶでしょうか? 今日は彫付の飯碗のポイントを少し紹介させて頂きたいと思います。 その① 【彫付の飯碗は全て吉祥文様です!】 吉祥文様とは"めでたいしるし"という意味を表現した文様の総称です。 彫付の飯碗で使われてる吉祥文様はこちらの3種類! 十草模様 網模様 蛸唐草模様 全ての模様に意味があります。 こんな風にとても縁起の良い模様です。 出産祝いや就職祝い、結婚祝いに長寿祝い、栄転、昇進、定年退職祝いまで、人生のおめでたい節目の贈り物にも最適です。 ギフトボックスもご用意しております! その② 【用途にあわせてサイズが選べます!】 彫付の飯碗は3種類あります。 例えば女性の方やお子様などには一番小さいサイズの「小」がオススメです。 ごはんを盛り付けるとこんな雰囲気になります。 男性の方や小では物足りない方なら「中」がオススメです。 小ぶりなどんぶりや鉢としてなら「大」がオススメです。 こんな雰囲気に。 3種類のサイズの違いはこんな感じです。 深さは 『小 φ120 H52』『中 φ139 H55』『大 φ158 H55』と大差はないのですが口が広く、浅くもなく深くもない、持ちやすく食べやすい形になっています。 その③ 【シンプルでモダンな飯碗はどんなお料理にもどんな器にもあいます!】 例えばこちら。 織部の器と組み合わせても。 ギフトとして父の日や母の日の贈り物に夫婦茶碗で、安心安全な日本製の飯碗は小さなお子様にも、自分へのご褒美に一生物の飯碗を。 幅広い世代の方から愛されている彫付の飯碗はこちらから見れます🍚 お気軽に遊びに来て下さいね💛 和久井
by mmyoshihashi
| 2018-09-19 07:55
| 商品説明
|
ファン申請 |
||