2019年 03月 06日
続・身近な石膏 |
以前、身近な石膏の使い道で骨折した時のギプスに使われていたことを書いたら、先日たまたまテレビでギプスの話題をやっていました。
ギプス(Gips)はオランダ語やドイツ語で石膏という意味なんですね。
ちなみギブスは間違いでギプスが正解です。
調べてみると、石膏自体はエジプト時代から使われていたようです。
日本で石膏が陶磁器用の型に使われたのは明治時代からだそうです。
さてさて、今週末は工場開放日です。
3月9日(土)9:30〜17:00
型を作る現場を見ていただくことで、焼き物づくりのことが少しでも伝わったら嬉しいです。
ANDCや彫付のアウトレット品の販売もありますので、
ご家族、カップル、お一人様でもお気軽にお越しください。
吉橋
by mmyoshihashi
| 2019-03-06 20:08
| 型の話