Yummy Life Design Store 7月オススメの器 |






























カレンダー
リンク
カテゴリ
お気に入りブログ
ブログパーツ
その他のジャンル
最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2013年 12月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 02月 2011年 08月 2011年 05月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 07月 06日
こんにちは ![]() Yummy Life Design Storeがオープンして、1ヶ月立ちました ![]() 心機一転という事もあり今月よりYummy Life Design Storeの店長を、毎週月曜日にこちらでブログを書いている新人のふくさきにお願いする事にしました 店長としての初仕事は、その月のオススメうつわを考える事。 その月にある行事、季節感、旬な食べ物などなどその月と器をリンクさせオススメのうつわを考えてねと話したところ、7月は青海波角皿になりました。 暑さも本格的になる7月は、そうめんが食べたくなる季節でもあるからと青海波角皿にそうめんを盛り付ける事に。 ふくさきから参考写真を貰い作りました ![]() オススメのうつわ「青海波角皿」にはそうめんを。 小鉢には十草ボウル 小を選び、なすの揚げ出しを。 薬味のネギと茗荷は丸皿3寸と青海波角皿 小に。 天ぷらは丸皿6寸に、そうめんのつゆはカップ小に入れました。 デザートのサクランボは十草ボウルssに。 そうめんの上に乗せたオクラは、七夕を少し意識して星型に。 そうめんをクルクルと巻いたのですが、普段そんな事をしないだけに異常に難しく、これだけで30分くらいかかりました^^; まだまだジメジメとした暑い日が続きそうですが、青海波角皿に少しだけお洒落にそうめんを盛り付けて、ジメジメを乗り切ってみてはいかがでしょうか? 7月のおすすめのうつわ「青海波角皿」はこちらから見れまーす ![]() お気軽にどうぞ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エムエムヨシハシ 工場開放日のお知らせ 日時:7月14日(土) 時間:9:00〜17:00 場所:エムエムヨシハシ工場 瀬戸市品野町4ー22 (駐車場あり) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段中々見る事の出来ない「型屋」の工場を見る事ができます! 型屋ってどんな仕事だろう?エムエムヨシハシってどんな会社だろう?瀬戸ってどんな所だろう?などなど興味をお持ち方! どうぞお気軽に足を運んで見て下さい。 工場見学の他にはアウトレットコーナーも用意してあり、彫付・ANDC・Trace Faceがお値打ちで購入する事ができます。 アウトレット品を販売するのは工場開放の時だけとなっておりますので、この機会をお見逃しなく! そして今回は、ワークショップも行います。 体験できるのは「アロマストーン作り」 こちらです。 こちらのソフトクリームとクマのアロマストーン作りの体験ができます。 クマは立つんですよ。ANDCのプレートミニに飾ってみました。 ご来場してくれた方の特典も用意しております♡ こちら。 ご購入頂いた商品をインスタであげて頂けると、更に5%OFFにさせて頂くキャンペーンも実施しております! エムエムヨシハシからの近郊には、大人からお子様まで楽しめる「岩屋堂」といって川遊びができる場所があったり、道の駅しなのでは本格的な陶芸体験が出来る「陶芸教室」があったり、小さなお子様が粘土遊び感覚で陶芸を体験するのであれば「ノベルティこども創造館」という場所があったり。 瀬戸から車で20分位で行けるお隣、岐阜県多治見市まで足を運ぶと「モザイクタイルミュージアム」や「セラミックパークMINO」などもあります。 お買い物を楽しみたいのであれば土岐プレミアムアウトレットもありますよ♡ 紹介した所全てが、エムエムヨシハシから車で30分もあれば行けます。 エムエムヨシハシの工場に遊びにきたついでに行ってみてはいかがでしょうか? 沢山の方々にお会いできるのを楽しみにしています ![]() さてさて。ふくさきが前回ブログでとりあげたこちら。 こんな風になりましたよ。 何ができるのかな? 和久井 ▲
by mmyoshihashi
| 2018-07-06 07:36
| horitsuke
2018年 07月 04日
こんにちは。 今日はテレビでの放映のお知らせです。 遡る事、2ヶ月位前。 NHKさんから彫付の「馬の目皿」を紹介させて下さいという有難いお話を頂き、6月初旬に撮影をしました! ちなみに馬の目皿とはこんな器です。 取り上げて頂いた番組はNHK BSプレミアムの「イッピン」という番組で、放映日は7月10日(火)19:30〜20:00です。 うちの他にも素敵な瀬戸焼がたくさん出てくると思います。 我が社がどの位紹介されるのかも、ツクリテが映るのかもよくわからないのですが ![]() こんな感じで撮影しました。 取材にきてくれたのは、タレントの吉木りささん♡ こちらの方です。 とても綺麗な方でしたよ ![]() 番組内でどの位の時間紹介されるのかもわからないのですが、撮影は半日位かかり、暑さと緊張でツクリテである旦那は常に汗だく ![]() それに反して、吉木りささんはまるで高原にいるかの様に常に涼しげで、汗1つかかずとても同じ空間にいるとは思えない程の温度差でした。 我が社の他にも何軒か瀬戸焼の撮影をしているので、ほんのちょびっとしか映らないかもしれないし、馬の目皿の紹介で終わっちゃうかもしれないのですが、もしよければ見て下さい ![]() 番組内で紹介される我が社の器はこちらから見れます♫ 放映が楽しみです ![]() 和久井 ▲
by mmyoshihashi
| 2018-07-04 09:30
| horitsuke
2018年 06月 29日
こんにちは
![]() 今日は彫付の器で3時のおやつを頂きました。 網カップ 小 ブラックにアイスコーヒーを入れ、クッキーを頂きました。 網カップ小はお茶やコーヒーを飲むのにピッタリなサイズです。 カラーはブラックの他に白もあります。 スィーツを盛り付けてもかわいいですよ。こんな雰囲気になります。 和スイーツがとても似合います♡ これからの季節なら、蕎麦猪口として使ってもいいですよ♫ カップ小はこちらから見れまーす! お気軽に覗いて下さいっ★ 和久井 ▲
by mmyoshihashi
| 2018-06-29 07:40
| horitsuke
2018年 06月 23日
こんにちは。
Yummy Life Design Storeのオープンを記念して発行していました「送料無料クーポン」の期限が迫って参りました! 明日です!!! 明日でこちらのキャンペーンが終了します!! お買い上げ金額¥3000以上で発行されるこちらのクーポン。 普段送料が無料になるのは¥5000以上です! 是非この機会をお見逃しなく! 全ての商品が対象なのですが、おススメ商品を少し紹介させて下さい♫ まずは、Yummy Life Design Storeになってから新しく仲間入りしたこちらの商品。ブランド名はTrace Face。 模様は、ニット柄とラタン柄の二種類。 カラーは、ホワイト、ピンク、ブルー、グリーンの4色です。 1つ¥2000なのですが、今ならペアでお買い上げ頂いても送料がかかりません! プレゼントなどにも喜ばれる、女性ファンの多いTrace Faceカップです。 そして、彫付といえばこちら。 魚偏漢字湯呑です。 カラーは、ブラックマット、ホワイトマット、ホワイトグロスの三色です。 こちらは男性ファンの多い商品。 幅広い世代に人気があるので、ご両親への贈り物などにも喜ばれます。 ANDCからは、発売以降人気が途絶えません。 オーバルプレート。 カラーはネイビーとキャメルの2色。 サイズはS・M・Lの3サイズです。 サラダでもグラタンでもカレーでもいける優れものの器です。 それぞれのブランドの器にお料理を盛り付けてみました。 お料理からスィーツまで、どんなシーンでも使える彫付・ANDC・Trace Faceの器はこちらから見れます♡ 送料無料クーポン発行キャンペーンの詳細はこちら。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ キャンペーン期間:6月12日〜6月24日 (明日までです!) 購入金額:3000円以上の購入で配送料無料(通常は5000円以上) クーポンコード:YUMMY(全て大文字でYUMMYです) ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 沢山のご来店をお待ちしております♡ 和久井 ▲
by mmyoshihashi
| 2018-06-23 21:06
| horitsuke
2018年 06月 22日
こんにちは。 今日は彫付の器に盛り付けました♫ マグロと長芋のサラダです。 青海波角皿 大に。 サラダをモリモリ食べようと大きめのお皿に盛り付けたのですが・・・ なんって・・・・・・ 色が悪いんだ( ̄◇ ̄;) 美味しそうな雰囲気のカケラもないのですが、美味しかったです(^^;; こちらの青海波模様なのですが 青い海の波と書いて「せいかいは」と読むこちらの模様は、日本の伝統的な模様の一つです。 ぱっと見、魚のウロコを重ねたような模様ですが、これは漢字の「八」の様に、ひとつの波が末広がりに広がっていく形なので縁起がいいという吉祥模様です。 出産祝や、結婚祝い、入学祝いから米寿祝いまで。 お祝いの贈り物のぴったりな青海波角皿。 是非ご覧になってみて下さい!! こちらから見れます♫ 和久井 ▲
by mmyoshihashi
| 2018-06-22 11:00
| horitsuke
2018年 06月 21日
こんにちは。 別々に運営してきた彫付ストアとANDCストアがYummy Life Design Storeに統合されてからまもなく1か月になり、Yummy Life Design Storeに遊びに来て下さるお客様も徐々に増え、大変嬉しく思ってます。 今後、彫付の商品、ANDCの商品は一括してYummy Life Design Storeで取り扱う事になり、彫付ストアは6月29日をもって閉鎖する事となりました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 引き続き、彫付の商品はYummy Life Design Storeで販売していきますので、Yummy Life Design Storeのフォロ-をして頂けたら幸いです。 これからもより一層商品の充実を図って参りますので、今後共よろしくお願い致します。 Yummy Life Design Storeはこちらからどうぞ。 ▲
by mmyoshihashi
| 2018-06-21 18:24
| horitsuke
2018年 06月 08日
こんにちは。 今日は彫付の器に盛り付けてみました。 ![]() 乾き物のおつまみ三種です♫ 青海波角皿 小にはチーズ。 十草ボウル小にはナッツ。 蛸唐草模様丸皿小にはサラミ。 乾き物のおつまみをのせただけです♫ 主役のお酒はこちらのカップなどいかがでしょうか? 左から、カップ小・大・特大です。 特大は350mlの缶ビールがぴったり入るサイズです。 白もあります。こんな素敵な化粧箱に入れて、ギフトとしても送れますよ。 うちの父はお酒は飲まないんです・・という方。湯呑みもご用意しております! こちら。 彫付の人気商品、魚偏漢字湯呑です。 ギフトにすると・・・ ブラックとホワイトのペアの組み合わせでも、どちらか一つでも大丈夫です。 魚偏漢字湯呑よりすこし小さめの猪口もありますよ。 こちらは3個入りになりますが、一つからでも二つペアでもご用意できます。 遠方にいるお父さんに送りたい場合、送り先の住所を書いて頂ければ直接配送もできます。 父の日は6月17日です。 男性に喜ばれる彫付のブラックシリーズ。 是非一度ご覧になって下さい!! こちらから見れます♫ 沢山のご来店をお待ちしております♡ 和久井 ▲
by mmyoshihashi
| 2018-06-08 09:50
| horitsuke
2018年 06月 06日
こんにちは。
マグロの竜田揚げです♫ 馬の目皿 オーバル 黄瀬戸に。 大皿料理を盛り付けるのに便利なオーバル皿。 取分皿には同じく馬の目皿の6寸がおススメです。 お色は黄瀬戸の他に織部、志野、サイズはオーバル、6寸の他に8寸もあります。 馬の目皿の詳細はこちらから。 和久井 ▲
by mmyoshihashi
| 2018-06-06 07:07
| horitsuke
2018年 05月 23日
こんにちは。 今日は飯碗にドーーンと盛り付けました。 ![]() カツオキムチ丼です♫ 網模様飯碗 大に。 飯碗大は、こんな感じにどんぶりとして使ってもいいですよ。 お茶はカップ小に入れました。 十草模様カップ小 ブラックです。 こちらのカップは小・大・特大と三種類あって、特大は350mlのビールが一回で注げるサイズになってます。 おいしいビールをこちらのカップでグビグビと♡ いかがでしょうか? 彫付の詳細はこちらから。 和久井 ▲
by mmyoshihashi
| 2018-05-23 07:30
| horitsuke
2018年 05月 18日
こんにちは。 今日は彫付の猪口でプリンを作ってみました♫ さつまいもプリンです。 蛸唐草模様猪口 鉄釉と。 十草模様猪口 黄瀬戸と。 菊唐草模様猪口 志野に。 三時のおやつ用に子供達に作りました。 大人なら湯呑み、お子様ならこんな感じにプリンなどを入れても使える猪口。 お色は全部で6色です。 彫付の猪口はこちらから見れまーーす! 和久井 ▲
by mmyoshihashi
| 2018-05-18 08:23
| horitsuke
|
ファン申請 |
||